【ラブカは静かに弓を持つ】2023年第20回本屋大賞第2位の作品

音楽教室で講師と生徒が演奏する楽曲は著作権の対象になるのでしょうか?実際にあった裁判を軸に、主人公の心理に迫ったスパイ小説のご紹介です。 【ラブカは静かに弓を持つ】  安壇 美緒  STORY   橘樹(たちば...

梅しごと|梅シロップ作りと楽天スーパーセールのお買い物レポ

梅シロップを作りたくて、スーパーで青梅を探したけど今年はちょっと値段が高い??買うのを躊躇していたら、たまたま行った八百屋さんできれいな曽我の青梅を発見しました。小田原市の有名な曽我梅林は、毎年2月の半ばごろから梅まつりを開催しています。...

梅しごと|色鮮やかな『しそジュース』の作り方 夏バテ解消にも効果的♪

そろそろ梅雨がやってきそうな気配ですね。。雨が続くと憂鬱になっちゃいますが、梅仕事に必要な物たちがスーパーの入り口に並ぶと季節の変わり目を感じてちょっとワクワクしたりして♪ そんな中、先日八百屋さんで赤シソを発見!早速『しそジュース...

【宙ごはん】2023年本屋大賞ノミネート作品

愛し方がわからない母と、甘え方がわからない娘の複雑な関係を〖食事〗を通して再び築き上げていく。細やかな心の動きや景色がふわっと見えてくる、苦しいけれど再生の物語。美味しそうなご飯もたくさん出てきますよ。 【宙ごはん】 町田 そのこ ...

お米の価格高騰 もち麦で節約&満足感もUp!

去年からグングン値段が高騰している国民食の大切なお米。てっきり備蓄米って、政府が日本の食卓を守るために非常時に供給してくれるものだと思っていたのですが、その前に入札方式!?入札って値段を高くつけたところが仕入れられる仕組みじゃなかったか?...
その他

多肉植物 黄色いセダムの花が満開になりました

今日はさわやかな五月晴れで朝から清々しい気分です。 ウッドデッキの足元にテキトーに植えておいた多肉植物たちが、すごい勢いで空白を埋めてくれている今日この頃。セダムのマンネングサが、とーっても可愛い小さな星型の花を沢山咲かせてくれまし...

超簡単!グラノーラレシピをご紹介します

本日は、何度もリピートして作っているわが屋の番のグラノーラのレシピをご紹介させていただきます。美味しくて噛み応えもあり、ちょっと小腹がすいた時のおやつ代わりにもどおぞ!材料をババっとまぜてオーブンに入れるだけなので本当に簡単。計りの上にボ...

東京ばな奈とDisneyベイマックスのコラボ!

先日、娘の誕生日にパパさんが買ってきてくれた可愛いお土産♡こりゃーパパの株も上がるってもんですよ(笑)箱を開けると、4種類のベイマックスが!もったいなくて食べられないよ~ 4個入 ¥842 (税込) 8個入 ¥1728...

スターバックス【コロンビアナリニョ】理想の豆発見♡

スターバックス® シングルオリジン コロンビア ナリニョ 【ヘーゼルナッツやココアのような風味のコーヒー】   250g 1780円スターバックスのコーヒー豆のパッケージはいつも本当に素敵ですよね!今回のこちらのコロンビアナリニョの...

鎌倉小川軒のレーズンウィッチ

先日お遣い物で買ってきたお菓子でしたが、訳あってわが家で頂くことに💗レーズンウィッチといえば、六花亭のマルセイバターサンドが有名ですが、神奈川県民としては鎌倉小川軒のレーズンウィッチはとても身近な存在です。しかしながら、私の中に食べた記憶...
タイトルとURLをコピーしました