めちゃくちゃ暑い日でしたが、6月22日(日)に神奈川県相模原市にある、相模原北公園にあじさいを見に行ってきました。
たっぷりとあじさいを紹介させていただきますよ~!

公園を入ってすぐの場所に、きれいなあじさいが満開!って近寄ってみると、水が足りなくてしなしなになっていました😢
この子たちに水をたっぷりあげたい~!!!
連日の猛暑が影響してますね。
本来であれば梅雨の雨を吸収して、活き活きと咲いていたであろうあじさいさん。。
可愛そうに。
公園に到着したのが、午後だったのも影響してたかもしれませんが、炎天下の中人も植物も大変だ。

ちょっと元気がないけど、きれいな色ですね~!



公園の中は、大きくて立派な木々たちが木陰を作ってくれているので、適度に日陰があって散策するにはとてもいい公園ですよ。
日陰に咲いているあじさいは元気で良かったです。
犬の散歩をしている人たちもいましたが、つらい季節ですね。
木陰から日向になると、飼い主さんがワンちゃんをヒョイッと抱き上げて、足が熱くないようにしてあげてたのがほほえましかったです(笑)

アナベルの散歩道をぬけると・・・

圧巻のアナベル!!

思わず、ビションフリーゼがいっぱい・・・と思った人いますか?🤣
ちょっと、かくれんぼしてみたいよね(笑)
そしてそして、、、
小さな菖蒲園にはかわいいお友達が。
どこにいるかわかるかな?^^


子供たちを5羽連れたお母さんカモが、一生懸命子育てしていましたよ!
(のんびり屋さんがあとから慌てて追いかけてきたよ)
とても小さな水場だけど、お母さんは安全を考えて本能でここを選んでいるんですよね。
実際、ちょっと見失うとどこにいるかわからなくなっちゃうからすごいな~と思うのです。
かるがもの親子のお引越しの番組があると、ヒヤヒヤしながらもついみてしまう。
街の人がみんなで親子の応援をしている姿が、カモ以上に私は好きだったりする。
あじさいを見に来たのに、素敵な出会いにちょっと感動してしまいました。
しばらく雨が降りそうなので、まだまだあじさいは楽しめそうですよ。
アナベルが大好きな方には本当に一度行ってみてほしい。
写真では伝えきれない美しさでした。
植物に水分が行きわたりますように・・・


たくさんベンチもあって、森林浴にも。
駐車場もあるので安心。
JR橋本駅南口からバス
- 橋34上溝行「上中の原団地」下車徒歩5分
- 橋36上大島行「上中の原団地」下車徒歩5分
- 橋57田名バスターミナル行「上中の原団地」下車徒歩5分
または、コミュニティバスせせらぎ号「北公園・北総合体育館前」下車徒歩0分
駐車場
- 第1駐車場[北総合体育館側](7:30-22:00):116台(うち障がい者用2台)
- 北総合体育館の休館日は南側のみ駐車可能
- 第2駐車場(8:00-19:00):79台(うち障がい者用3台)
- 10月から4月までは18:00まで
- 屋内駐車場[北総合体育館側](8:20-22:00):76台(うち障がい者用2台)
- 北総合体育館の休館日は閉鎖